
篠宮可憐
見た目はオシャレ、生まれは田舎料理であるラタトゥイユ。

篠宮可憐
フランスのニースという国から生まれた料理である。

篠宮可憐
…あれ?これってほとんど夏野菜ばかりですね…

二階堂千鶴
ナス、ピーマン、タマネギ等の夏野菜を使用しており、それをにんにくやオリーブ油で炒め、

二階堂千鶴
メインであるトマトを加え、ワインとバジルなどの香草で煮て作る人気の料理だ。

二階堂千鶴
ラタト…ラタトゥユ?あ、ラタトゥーイユ?あらら?

箱崎星梨花
料理は知っても、名前は少し言いづらそうであろう…

箱崎星梨花
ワインと香草の他にも、ベーコンや鶏肉等の肉類や、唐辛子と言った辛味を加えた仕込みもある。

箱崎星梨花
子供達の苦手な野菜も、味さえ入れれば食べやすいのかもしれません。

箱崎星梨花
野菜はしっかり食べましょう!

箱崎星梨花
また、パンやパスタとも相性が良いことでも有名だ。

二階堂千鶴
そうですわね、飲食店では主にパスタが多い気がしますが。

二階堂千鶴
味を濃くすれば、ご飯に合う一般メニューの仲間入りになる。

二階堂千鶴
更には、ステーキや鳥の丸焼きの上にかければ、美味しくアレンジする事もできる優れもの料理だ。

二階堂千鶴
暖めても冷やしても美味しく食べれますわよ!オホホホ♪

篠宮可憐
因みに、イタリア生まれのカポナータという料理とほぼそっくりな料理でもある。

篠宮可憐
カポナータはすぐにできる居酒屋を意味するラテン語のカウポーナの事らしい。

篠宮可憐
同じ夏野菜の素材で作られるから解りづらいですね…

箱崎星梨花
どちらともメインはナスですからね…

二階堂千鶴
とはいえ、この酸味のある味こそご飯との相性が抜群ですわね!

箱崎星梨花
では千鶴さん、ラタトゥイユって言ってみてください♪

二階堂千鶴
え、あ、はい…ラ…

二階堂千鶴
ラタドゥッッ!!!…噛んじゃいましたわ…

篠宮可憐
大丈夫ですか、千鶴さん…
(台詞数: 24)