
北沢志保
P♀:どうも!毎度おなじみ、バルーンP(♀)です!

七尾百合子
悪に堕ちた英雄、ダークマイティセーラーこと、七尾百合子です!

北沢志保
P♀:さあ始まりました、「グレートレイルウェイショーエンジンズ」

北沢志保
P♀:今日も、力自慢決定戦の出場機関車を紹介していきます。

北沢志保
P♀:それでは、早速一緒に機関車を紹介してくれるゲストを紹介いたしましょう。

北沢志保
P♀:今回のゲストは…こちら!

高山紗代子
こんばんは、ダークセーラーこと、高山紗代子です!今日はよろしくお願いします!

北沢志保
P♀:こちらこそよろしく、紗代子。

高山紗代子
私、今回のお仕事のために、きかんしゃトーマスのこと、しっかり勉強してきました!

北沢志保
P♀:え?勉強してきたの!?そんなことしなくても、大丈夫だって言ったのに…

高山紗代子
いえ、プロデューサーさんや百合子に、頼ってばかりでは迷惑なので…

高山紗代子
詳しいストーリーや全キャラクター、舞台・時代設定、モデル機などを調べて、全て暗記しました!

高山紗代子
なので、どんなキャラクターが来ても大丈夫です!しっかり紹介することができますよ!

北沢志保
P♀:相変わらず真面目すぎる…;

七尾百合子
紗代子さんは、どんなことにも徹底的に取り組みますからね…

北沢志保
P♀:紗代子…その、何事にも全力で取り組む姿勢は認めるけど…

北沢志保
P♀:俺達の役目を丸ごととったりするようなことはしないでくれよ…?

高山紗代子
そこは大丈夫です。もちろんメインの解説はプロデューサーさんに任せますよ。

北沢志保
P♀:まぁ…それならいいんだけど…

七尾百合子
それではプロデューサーさん、今日の機関車紹介をお願いします!

北沢志保
P♀:はい、本日紹介する機関車は…こちら!

北沢志保
P♀:日本からの参戦!蒸気機関車の「ヒロ」です!

高山紗代子
2010年に公開された映画、伝説の英雄(ヒロ)から登場した、大人気の機関車ですね!

七尾百合子
そして、鉄道の英雄、もしくは鉄道の達人と呼ばれる、機関車達のあこがれの存在で、大先輩!

北沢志保
P♀:その通り!ヒロは日本の機関車、国鉄D51形蒸気機関車「デゴイチ」がモデル車両で、

北沢志保
P♀:そのことが話題となり、デビュー当時から、すでに大人気のキャラクターでした。

高山紗代子
すごい力持ちで、礼儀正しく親切で、真面目な性格なのも、彼の魅力の一つですよね。

北沢志保
P♀:彼は、昔々に日本からソドー島にやってきましたが、ある日故障してしまい…

北沢志保
P♀:森の中の側線に長いこと放置され、ボロボロの状態になったまま忘れ去られてました。

高山紗代子
でも、森に迷い込んだトーマスがヒロを偶然発見して、後に立派に修復されましたね。

七尾百合子
あれは正に、運命の出会いと言っても過言ではないです!

北沢志保
P♀:そしてヒロは今、ソドー鉄道の一員となり、主に貨物列車の運用を任されています。

北沢志保
P♀:しかし、今回はソドー島代表としてではなく、日本代表としてレースに出場しますが、

北沢志保
P♀:ソドー島と日本、両方の誇りをかけて果敢に戦ってくれることは間違いないでしょう!

高山紗代子
日本人の私としても、ヒロには頑張ってほしいです!

七尾百合子
前に紹介したフリーダのこともそうですけど、私もヒロのことを、全力で応援させてもらいます!

北沢志保
P♀:さあ、鉄道の達人ヒロは、その名にふさわしいトップの座をつかみ取ることはできるのか!

北沢志保
P♀:個人的には、ヒロを応援します…

北沢志保
P♀:検討を祈りましょう!日本のヒロでした!

七尾百合子
このドラマは、4月8日に公開の映画「きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち」…

七尾百合子
その舞台となる機関車の競技会、グレートレイルウェイショーの出場機関車を紹介しています!

七尾百合子
次は誰が出てくるのでしょうか?それではまた明日、お会いしましょう!お楽しみに!
(台詞数: 42)