
松田亜利沙
さあ、大阪弁講座も後半戦!司会は最近、西中島南方(にしなかじまみなみかた)の語感の良さが

松田亜利沙
墾田永年私財法バリでは無いかと気付き、密かにキテる松田亜利沙が引き続きお送りします!

横山奈緒
何の話をしてんねん...(講師:横山奈緒)

七尾百合子
あ、アシスタントの七尾百合子です

松田亜利沙
このドラマは「横山奈緒はこう喋る!ちょいムズ大阪弁講座」の続きとして制作されていますが

松田亜利沙
ぶっちゃけ見てなくてもさして問題無い様に作ってるつもりなので、ゆっくりして行って下さい!

横山奈緒
わざわざブラウザバックしてもろて過去作品確認しに行って~ってお願いするの気ぃ引けるしな

松田亜利沙
さて前回「大阪弁は大きく分けて3つあり、多くのアニメでは河内弁が主流」というお話をしました

松田亜利沙
実はありさ、この事に最近憂いているんです

七尾百合子
アニメキャラの口調が奈緒さんの「摂津弁」とは少し違うと何か問題があるんですか?

松田亜利沙
問題大アリです!

松田亜利沙
例えばドラマシアターで奈緒ちゃんをどう動かせばらしくなるなるかな~と思ってアニメを観た場合

松田亜利沙
流れているのは高確率でキレ味ある河内弁、コレでは奈緒ちゃんの.....

松田亜利沙
.....こう、柔らかさが出ないんですよ

横山奈緒
あんま固く考えんでもええと思うけどな~確かにキツイ風にも聞こえるけども

松田亜利沙
甘いです奈緒ちゃん!アイマスはファンからのイメージが公式の作品に影響を与える事もあるんです

松田亜利沙
河内弁や大食い属性追加に飽き足らず知らない間に趣味:「ツ○ッターで阪神の垢をRTする事」

松田亜利沙
とか追加されてたら、どうするんですか!?

横山奈緒
中の人のツ○ッターライフくらい好きにやらせてあげーや!

七尾百合子
それはそうとして、大阪弁って地方によってそんなに印象が変わるものなんですか?

松田亜利沙
そうですね、では試しに奈緒ちゃんが百合子ちゃんに「今何してるの?」と摂津弁で聞いた場合

横山奈緒
百合子、なにしてるん?

七尾百合子
え?今ですか?

松田亜利沙
と、なりますがこれが河内弁だと

横山奈緒
百合子、なにしてん?

七尾百合子
あ、すみません何かいけない事してましたか?

松田亜利沙
軽い誤解が生まれ、更に南下した泉州弁になると

横山奈緒
百合子、なにしとん?

七尾百合子
ひっ.....えっと、ごめんなさい

松田亜利沙
完全に叱られた様に感じますが、現地の人からすればどれも同じ「何してるの?」という意味です

横山奈緒
普通に喋ってるだけでガラが悪いとか言われるのは、なんぎやんな

松田亜利沙
と言う訳でここからは「チョットした工夫でグッと奈緒ちゃんらしくなる摂津弁のコツ」をご紹介

松田亜利沙
まずは「母音伸ばし」大阪弁は母音が1音の場合伸ばして発音するのですが摂津弁は特に伸ばします

横山奈緒
蚊(ぁ~)は目(ぇ~)剥いて探さんと直ぐ見失って、一晩中刺された気(ぃ~)するハメになんで

松田亜利沙
と、このような感じ。特に「気」は「気ぃ付く」「~な気ぃする」など使い所が多いので要チェック

松田亜利沙
次は「重ね技法」大阪人は自分の主張を強めたい時に無意識に同じ言葉を重ねます。ハイ奈緒ちゃん

横山奈緒
なぁなぁ聞いて聞いて~....え?ちゃうちゃう放出と書いてハナテンって読む話とちゃうから~

松田亜利沙
と、この様な具合

七尾百合子
今のは一体どういう状況なんでしょうか?

松田亜利沙
更にマニアックな摂津弁を使いたいと言う方にはこちらの慣用句などいかがでしょう?百合子ちゃん

七尾百合子
あ、このシチュエーションを読めば良いんですね。「奈緒さんお手製のたこ焼きを頂いた後」

七尾百合子
「ごちそうさまでした、美味しかったです奈緒さん」

横山奈緒
よろしいおあがり~

松田亜利沙
くっはぁー!良いですねぇ「お粗末様」と「綺麗に食べてくれてありがとう」という意味との複合語

松田亜利沙
活字では関係無いのですが、大阪弁は「単語の2音目の発音を上げる」とらしくなります

横山奈緒
ア(イ)ドル マ(ス)ター ミ(リ)オン ラ(イ)ブって感じに()の所を上げるとええで

松田亜利沙
最後になりましたが、この講座は別に「横山奈緒の口調はこうあるべき」と押し付ける訳では無く

松田亜利沙
少しでも奈緒ちゃんのキャラの良さを引き出したいというプロデューサーさん達の為に開きました

松田亜利沙
皆さんも是非一度ドラマシアターで奈緒ちゃんを動かしてみて下さいきっと前より上手く出来るハズ

七尾百合子
ほ、ほんならまたな~///
(台詞数: 50)