
エミリー
皆様!今回私は禁を破ることをお許しください!

篠宮可憐
ど、どうしたんですかいきなり!?

エミリー
今回の収録にあたって、色々と考えましたが、片仮名を使用しないと乗りきれないと感じました……

エミリー
なので今回のみ、片仮名を使用することをここに表明致します!!

篠宮可憐
……そんなに畏まることないですよ。気楽に、なんて言えませんが楽しくやりましょう。

エミリー
……はい♪

星井美希
(……美希的には、いつも片仮名使ってくれると助かるんだけど……)

篠宮可憐
そ、それではプリキュア編を始めますね。プリキュアのシリーズで黄色が初登場したのは、

篠宮可憐
4年目、まとまりとしては第3作の「YESプリキュア5」のキュアレモネードになります。

星井美希
4年目なのに第3作なの?(※正しい“なの”の使い方)

エミリー
プリキュアシリーズでは、初めの「二人はプリキュア」が2年間同じ方が戦っておられましたから♪

星井美希
なるほど。

篠宮可憐
シリーズ初の中学1年生で、ちょこんとした可愛さがある、アイドルの卵です。

エミリー
なんと!ある意味私達の先輩なんですね!?

星井美希
確かキャッチフレーズは“弾けるレモンの香り”だったの!

篠宮可憐
……まぁ、その時から黄色の色物路線が決まってしまったかも知れませんね。

篠宮可憐
何せ他の方々が、“情熱”や“安らぎは”や“知性”の中で“弾ける”プリキュアでしたから……

エミリー
でもこの方は作中内で一番ブレのない子だったかも知れません♪

篠宮可憐
その後もプリキュアシリーズの中できいろのプリキュア(黄キュア)は絶えずに出演します。

篠宮可憐
全体的な印象は

篠宮可憐
全体的な印象は……

星井美希
どうしたの、可憐?

篠宮可憐
前回の時のファンレターの中に“あざとイエロー”と言うモノがあって、どうなんでしょうかと。

エミリー
あざとい:①やり方があくどい。ずうずうしく抜け目がない。

エミリー
②小利口である。思慮が浅い。あさはかだ。

エミリー
なにやらいい意味ではありませんが。

篠宮可憐
一応、“小悪魔的な魅力”と作者は解釈しているようですけど……

星井美希
何となく美希を見ている気がするの。

篠宮可憐
えぇ~!自分で言っちゃうんですか!?

星井美希
でもその分、表情は豊かなの♪周りを落ち着かせる効果があると美希は思うの。

篠宮可憐
……そんな考え方もあるんですね。

エミリー
別視点で見ると、作品によって戦闘力に個人差があるのが特徴ですね。

篠宮可憐
プリキュア側の中で1・2を争う武道経験者(キュアサンシャイン・キュアロゼッタ)がある一方で

エミリー
キュアパインやキュアピース等、どちらかと言えば戦いに向かない方もいらっしゃいます。

星井美希
共通点は、どちらも芯が強いことなの♪心や信念がしっかりしてる子が多い印象なの。

篠宮可憐
まとめますと、プリキュアの黄色の方々は……感情が豊かで芯が強い人達である、ですかね。

エミリー
見ていて飽きることのない方々でもありますね♪

星井美希
美希たちも、そんなアイドルを目指すの!

エミリー
二人「「はい!」」
(台詞数: 39)