
七尾百合子
10月です!秋です!
秋と言ったらやっぱり……
秋と言ったらやっぱり……

七尾百合子
読書の秋!スポーツの秋!
食欲の秋!そして読書の秋!!
秋って最高の季節ですね♪
食欲の秋!そして読書の秋!!
秋って最高の季節ですね♪

七尾百合子
風花さんは秋と言ったら
何が思い浮かびますか?
何が思い浮かびますか?

豊川風花
私?それはもちろん……

豊川風花
私?それはもちろん……
感染症予防対策の秋ね♪
感染症予防対策の秋ね♪

七尾百合子
なるほど、それが風花さんの
秋の風物詩…………うん?
秋の風物詩…………うん?

豊川風花
ということで、今回は「インフルエンザ」について一緒に勉強していきましょうね♪

七尾百合子
なんか急に始まっちゃいました!?

豊川風花
まず、インフルエンザは風邪と比べて全身に症状が現れることが多いのが特徴よ。症状は主に

豊川風花
38℃以上する突然の高熱・頭痛・関節痛・筋肉痛・全身のだるさ・咳・鼻水などがあるわ。

七尾百合子
私も前にインフルエンザになったことがありましたけど、あの時は本当に大変でしたね……。

豊川風花
インフルエンザは空気が乾燥しやすい12~3月頃の冬の時期に大流行する傾向があるの。

豊川風花
病院などでお薬をもらって治療をすれば1週間程で回復しますが、一番大事なのは

豊川風花
インフルエンザにかからないことが何よりも大切です。予防は治療に勝るってことね♪

七尾百合子
な、なるほど!だから今から予防対策をするんですね!まさしく、備えあれば憂いなしです!

豊川風花
そうね。さて、百合子ちゃんが予防対策に興味を持ってくれたところで、質問しちゃいます。

豊川風花
インフルエンザはどのように感染が広まっていくのか、百合子ちゃんは知っているかな?

七尾百合子
えっと、やっぱり咳やくしゃみで広がっちゃうのではないでしょうか?

豊川風花
正解!咳やくしゃみで拡散したウィルスが体内に入って感染することを飛沫感染といいます。

豊川風花
ちなみに、咳やくしゃみで飛び散るしぶきの飛距離は約2メートル。放出されるウィルス量は

豊川風花
咳が約10万個、くしゃみはなんと、約200万個と言われているわ!

七尾百合子
そ、そんなにですか!?
感染している人の側にいたら、絶対に避けられませんね……。
感染している人の側にいたら、絶対に避けられませんね……。

豊川風花
他にも扉の手すりや他の人の手に付着したウィルスに触れて感染する接触感染もありますね。

七尾百合子
うわぁ……なんだか聞いているだけでゾッとしてきちゃいました……。

豊川風花
感染の恐ろしさがわかったところで、どうやって予防対策をすればいいのか勉強しましょう。

豊川風花
と言っても、やる事はみんなも聞いた事のある、とっても基本的なことです。

豊川風花
①人ごみの多いところを避ける
②マスクをする③うがいをする
④手洗いをする など
②マスクをする③うがいをする
④手洗いをする など

豊川風花
普段の生活中で、これだけでも意識しておけば、予防効果が出てきますよ。

七尾百合子
う~ん……本当にそれだけでいいなら、毎年インフルエンザがあんなに広まらないような?

豊川風花
そうね。それだけ感染力が強いというのもあるけど、しっかり対策できていないのもあるわ。

豊川風花
例えばマスクをしても、鼻がマスクから出ていれば、鼻から感染してしまう危険性があるの。

豊川風花
手をしっかり洗ったつもりでも、指先・指の間・手首は、かなりウィルスが残りやすいわ。

七尾百合子
なるほど、対策をしているつもりでも、充分に対策できてない事もあると。勉強になります。

七尾百合子
そういえば予防接種ってありますよね?あれって実際どのくらい効果があるんですか?

豊川風花
単刀直入に言ってしまうと、予防接種を受けても感染を100%防ぐ効果はありません。

豊川風花
実際に私も予防接種を受けた後にインフルエンザにかかってしまった経験があるわ。

七尾百合子
えっ!?それなら、予防接種を受けても意味がないのでは?

豊川風花
いいえ、それでも予防接種をした方が感染しにくくなるわ。それに仮にかかったとしても

豊川風花
症状が軽くなる効果が期待できるの。私も症状が軽くすんで、回復したのも早かったわ。

七尾百合子
なるほど……じゃあ、今年は私も予防接種を受けてみようかな?
ちなみにお値段の方は……
ちなみにお値段の方は……

豊川風花
だいたい平均で3000円~5000円くらいね。病院や地域によっても違ってくるから注意してね。

七尾百合子
うっ……本が何冊も買えちゃいますね。でも、背に腹は代えられませんね……。

豊川風花
最後に、この番組をご覧になってくれてる皆さんに、私からのお願いです。

豊川風花
もしインフルエンザにかかってしまった場合、学校や仕事は必ず休んで下さい!

豊川風花
インフルエンザのまま外へ出歩くと、二次感染の危険性が非常に高まります。

豊川風花
無理せずしっかりと体調を整えてから、登校や出勤をして下さい。風花先生との約束ですよ❤️

七尾百合子
風花先生ありがとうございました!それでは本日の「教えて❓風花先生❤️」はここまで!

豊川風花
お相手は風花先生こと豊川風花と

七尾百合子
アシスタントの七尾百合子でした~!

豊川風花
それでは皆さん、またお会いしましょう!
生っすか~~!?サンデー!
生っすか~~!?サンデー!
(台詞数: 50)