永吉昴
プロ野球の2軍本拠地だった球場を見て回る誰得ドラマ
永吉昴
今回は鳴海球場の紹介だ!
高槻やよい
どのチームが本拠地としていたんですか?
永吉昴
中日と名古屋金鯱軍だよ
高槻やよい
金鯱軍?
永吉昴
戦前にあった名古屋新聞社が親会社の球団だよ
高槻やよい
ということは、かなり古い球場なんですね
永吉昴
そうだね、開場したのは1927年だよ
永吉昴
当時の愛知電気鉄道(現・名古屋鉄道)が沿線開発の一環として
永吉昴
鳴海町(現・名古屋市緑区)に建設したんだ
永吉昴
神宮や甲子園に負けない本格的な球場を目指した結果
永吉昴
スタンド収容人数20000人、両翼106m、中堅132mという広大な球場になったんだ!
高槻やよい
今の野球場から見ても、とても広かったんですね!
永吉昴
メインスタンドには鉄傘が設けられて、「伊吹スタンド」と呼ばれていたんだ
高槻やよい
甲子園の「アルプススタンド」に倣ったんですね
永吉昴
完成当初は旧制中学野球や日米野球を開催していたんだけど
永吉昴
1936年2月9日に、プロ野球の試合が初めて行われて、東京巨人軍と名古屋金鯱軍が戦ったんだ
永吉昴
当時の職業野球(プロ野球)連盟には他に名古屋軍(現・中日)もあったんだよ
高槻やよい
じゃあ、名古屋軍と金鯱軍が鳴海球場を盛り上げて……
永吉昴
残念ながら、ほとんどの試合は後楽園・西宮・甲子園で行われて
永吉昴
戦前に鳴海球場で行われた公式戦は20試合にも満たなかったよ……
高槻やよい
大都市圏じゃない球場は大変です……
永吉昴
戦後、フランチャイズ制が導入されると、名古屋を本拠地に決めた中日ドラゴンズがやってきた
高槻やよい
今度こそ、中日が鳴海球場を盛り上げて……
永吉昴
だけど、名古屋市中川区に中日スタヂアムが建設されると、そっちを本拠地にしちゃうんだ……
永吉昴
中日スタヂアムは名古屋の中心地から近かったし、交通の便もよかったしね
高槻やよい
親会社の名鉄は何もしなかったんですか!?
永吉昴
してたよ!1951年に名鉄はドラゴンズの経営に参画したんだよ!
永吉昴
鳴海球場でプロの試合が開催されるように、スタンドを増築して40000人も入るようにしたんだ
永吉昴
また、ファーム(2軍)制度の導入に伴い、鳴海球場はドラゴンズの2軍球場になったんだ!
永吉昴
合宿所が建てられたり、中日スタヂアム火災の時は1軍の試合を代替開催したりしたんだよ!
高槻やよい
やっと盛り上がってきましたー!!
永吉昴
だけど1953年に名鉄はドラゴンズの経営から撤退、プロの公式戦も同年で行われなくなった……
永吉昴
1955年に2軍の練習拠点、合宿所も中日スタヂアムに移転してしまったんだ……
高槻やよい
最後の最後までいいとこ無しじゃないですか!!
永吉昴
球場の経営不振、名鉄のバス事業本格化による運転士・整備士の養成が必要ということから
永吉昴
鳴海球場を閉鎖し、跡地に自動車教習所を設置することが決定したんだ……
永吉昴
結局、やよいの言う通り、いいとこ無しで1958年に閉鎖されちゃったんだ
高槻やよい
せめて、球場があった証があればいいんですけど……
永吉昴
大丈夫!1・3塁側のスタンドは名鉄自動車学校の車庫として利用されているし
永吉昴
かつての本塁の位置(教習コース内の芝生)には記念のプレートと記念碑が建てられているんだよ
永吉昴
教習の無い時間帯であれば、一般客でも見ることができるぞ!
高槻やよい
歴史ある球場をいつまでも忘れないようにしないといけませんね!
永吉昴
では、今回はここまでにしよう
高槻やよい
あ、そう言えば、名古屋金鯱軍ってどうなったんですか?
永吉昴
1941年に翼軍と合併して大洋軍(大洋ホエールズとは無関係)を結成
永吉昴
西鉄軍(西鉄ライオンズとは直接は無関係)と名を変えたんだけど
永吉昴
戦争による人材・資金不足によって、1943年に解散しちゃったんだ……
高槻やよい
戦争はプロ野球の敵です!!
(台詞数: 49)