やよいと学ぶ東京スタジアム
BGM
ビギナーズ☆ストライク
脚本家
税理士のくず
投稿日時
2014-06-04 03:37:36

コメントを残す
永吉昴
視聴数が伸びなくてもやるこの企画
永吉昴
今回は東京スタジアムだ!
高槻やよい
聞いたことがないですね……どこにあった野球場なんですか?
永吉昴
荒川区南千住だよ
永吉昴
東京スタジアムは「東京球場」という愛称もあるんだけど
永吉昴
杉並区上井草にあった上井草球場も「東京球場」と呼ばれていたから、今回はその愛称で呼ばないよ
永吉昴
かつて南千住には「千住製絨所」という官営工場があったんだけど
永吉昴
経営難や工業用水に使っていた井戸が枯渇したことなどが原因で閉鎖されてしまってね
永吉昴
跡地に博物館を建てる計画があったんだ
高槻やよい
それがなぜ球場になったんですか?
永吉昴
当時の毎日大映オリオンズ(以下大毎)は後楽園球場を本拠地としていたんだけど
永吉昴
後楽園の日程の過密化に悩まされていたんだ
高槻やよい
確か、当時は巨人と国鉄も後楽園を本拠地としていたんですよね
永吉昴
そこで大毎の永田雅一オーナーが、私財をなげうって、工場跡地に野球場を建てちゃうんだ!
永吉昴
かねてより「下町に野球場を作りたい」という思いがあったからね!
高槻やよい
豪快な人です!
永吉昴
建設工事は1961年7月に着工、1962年5月に竣工、わずか1年足らずで完成したんだ!
永吉昴
「大リーグのような最新設備を有しながら、庶民が下駄履きで通える野球場」がコンセプトだよ!
高槻やよい
オーナーの夢が叶ったんですね!
永吉昴
この球場はかつてサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地だった
永吉昴
キャンドルスティック・パークをモデルとしているんだ
永吉昴
2本のポールがサーチライトを支える照明塔が、当時はモダンなものとして見られ
永吉昴
シートピッチが広くてゆったり座れると好評だったんだ
永吉昴
選手用の設備も充実していて、「大リーグ式の環境」に選手からも喜ばれていたらしい
永吉昴
また、この辺りには高層ビルが無かったから、夜になるとナイター照明の光が目立つんだ
高槻やよい
まさに、光の球場ですね!
永吉昴
ただ、これだけ明るいとたくさんの蛾が集まってくるし、試合が終わったら……
永吉昴
大量の蛾が住宅街へ……
高槻やよい
想像したくありません!!
永吉昴
東京スタジアムは多目的球場としても機能していて、オフシーズンにはスケート場になったんだ
永吉昴
当初は地下鉄の駅を作るとか、映画館を作るとか構想はあったけど
高槻やよい
さすがに無理でしたか……
永吉昴
でもこの構想は、後に建設される野球場たちに多大な影響を与えているんだよ!
高槻やよい
そんなすごい球場なのに、なんで閉鎖になったんですか?
永吉昴
当時のオリオンズはとても弱くてね、お客さんが集まらなかったんだ……
永吉昴
球団名がロッテになってからも赤字が続いて、経営権を国際興業の小佐野賢治さんに譲渡したけど
永吉昴
「球団と球場は一緒に経営すべき」との小佐野さんの提案をロッテが拒否したんだ
高槻やよい
ロッテにも余裕がなかったんですね……
永吉昴
結果、交渉は決裂、東京スタジアムの閉鎖が決まってしまうんだ
高槻やよい
駒澤球場もそうだったけど、終わるのが早すぎますよ……
永吉昴
1972年に閉鎖した後、1977年に取り壊されて
永吉昴
現在は跡地に荒川総合スポーツセンターが建っているんだ
永吉昴
ジプシーロッテの時代については、宮城球場と川崎球場の回を参照にしてくれ!
永吉昴
といったところで、今回はこれで終了!
高槻やよい
次の球場は何なのでしょう?楽しみです!
高槻やよい
見ている人がいればの話ですけど……

(台詞数: 46)