
エミリー
『海を越えた遥かかなたの土地に、ネコの国がありました。』

菊地真
さぁ、今日も一生懸命 働くぞー!

エミリー
はいっ。女王様のため、私たちの生活を豊かにするために働きましょう!

エミリー
『ネコの国の人達は、みんな働き者でした。』

エミリー
『食べるものも、着るものも、暮らしに必要なモノは、全部自分達の手でつくっていました。』

エミリー
『こうして、なに不自由ない暮らしをしていました。』

菊地真
あ~、今日も1日働いたな~!

菊地真
でも……、なにか物足りないよね。

エミリー
そうですね。よくわかりませんけど、何かが足りませんよね……。

エミリー
『ネコの国の人達は、とても幸せ……、と言うわけではありませんでした。』

エミリー
『みんな働く事は知っていましたが、「楽しむ」ことを知りませんでした。』

エミリー
『そんなある日、海の向こうから、見たことのない船が1艘現れ、岸辺に着きました。』

エミリー
『そして、その船の中から、見たことのない人が降りてきました。』

木下ひなた
こんにちはぁ、ネコの国のみなさん。

エミリー
『その人は大きなフードで顔を隠し、目の覚めるような派手な衣装を着ていました。』

エミリー
『この不思議なお客さんは、ネコの国の人達に向かって、ていねいにお辞儀をしました。』

菊地真
なっ、なんだこの人は?

エミリー
挨拶してますけど、ちょっと怖いですね……。

エミリー
『けれども、警戒心の強いネコの国の人達は、怖がって逃げようとしました。』

木下ひなた
ちょっと待ってなぁ……。まず、これを聞いて欲しいんよ。

エミリー
『お客さんは、「丸い筒」のようなものを取り出すと、一定の間隔を取るように叩き出しました。』

木下ひなた
《トントトン♪トントトン♪》

エミリー
『すると、筒から軽快な音が鳴り出したのです。』

菊地真
なに、その筒のようなものは?なんかいい音がするね。

木下ひなた
叩いてみるべ?

菊地真
いいの?やーりぃっ!

エミリー
『白ネコさんは、お客さんのやっていた事を真似るように、筒を叩きます。』

菊地真
なんだろう…、心の底からワクワクするよ!

木下ひなた
したっけ、そのまま叩いててねぇ。

エミリー
『そしてお客さんは立ち上がり、白ネコさんの音にあわせて、体をゆらし始めました。』

木下ひなた
よっ♪ はっ♪ らっせーら♪らっせーら♪

エミリー
『それは、不思議な感じのするものでした。』

エミリー
なんでしょう……、すごく楽しそうに見えます!

エミリー
『その場にいたネコたちは、お客さんの動きに、すっかり見とれてしまいました。』

エミリー
『なぜだか分かりませんが、見ていると、とてもいい気持ちになったのです。』

木下ひなた
『その2に続く!』
(台詞数: 36)