
真壁瑞希
今日は私が七尾さんに数学を教えます

七尾百合子
教えて貰えるのは嬉しいんですけど… 数学はどうしても苦手で…

七尾百合子
xやyやらが出てきてしまうともうどうしようもなくて…

真壁瑞希
そんな七尾さんのために今回は水瀬さんと共に方程式についての解説をします

水瀬伊織
感謝しなさいよね♪

真壁瑞希
では始めましょう 今回は一次方程式についてです

七尾百合子
難しそうですが頑張ります…

真壁瑞希
まずはx+3=8 を考えていきましょう

七尾百合子
もうすでにわからないです xって英語であって数字じゃないですよ…

水瀬伊織
あんたホントに苦手なのね…

真壁瑞希
難しいですか… むむむ

真壁瑞希
では、趣向を変えてクイズをやってみましょう

七尾百合子
クイズなら自信あります!

水瀬伊織
今から私がひとつヒントをいうからそれで私の持っているトランプの数字を当てなさい

真壁瑞希
では、クイズスタート

水瀬伊織
私の持っているトランプの数字に3を足すと8になるわ

七尾百合子
えーと、3つ足して8になるんだから……

七尾百合子
答えは5です! どうですか!

水瀬伊織
正解! やるじゃない♪

真壁瑞希
七尾さんはどう考えてこの結果になりましたか?

七尾百合子
「なにか」足す3は 8になるって考えて「なにか」のなかを考えました

真壁瑞希
いいと思います そしたらもう一回最初の問題をみてみましょう

水瀬伊織
最初の問題はx+3=8

水瀬伊織
つまり、「なにか」をxっていう風に表しただけなのよ

七尾百合子
ほんとだ… 瑞希さん!伊織ちゃん! 私数学ができました!

水瀬伊織
まだ1問正解しただけじゃない

真壁瑞希
その1問が大切なのです

真壁瑞希
方程式のポイントは「わからないものを代わりに文字で表す」と言うことです

七尾百合子
つまりxやyは世を忍ぶ仮の姿 と言うことですね!

真壁瑞希
さっきのはクイズ形式でやりましたが天秤で考えることもできます

水瀬伊織
=は同じということだから天秤が釣り合ってる と考えるのね

真壁瑞希
x+3=8というもののバランスを崩さずに左側をxだけにするにはどうすればいいと思いますか?

七尾百合子
えっと…左側から3を消す…?

水瀬伊織
そうすると右側が重くなっちゃうじゃない!

真壁瑞希
片方を操作したら同じことをもう片方にもしてあげれば釣り合いはとれます

真壁瑞希
七尾さんは左側から3を消しました 右にも同じことをしてあげましょう

七尾百合子
右側も3を引く!

水瀬伊織
わかってきたじゃない♪

真壁瑞希
正解です これを数式で表すと x+3ー3=8ー3

水瀬伊織
つまりx=5 xが5と求まったわ

真壁瑞希
大事なところをとられました… しゅん

七尾百合子
私、少しだけ数学がわかった気がします

真壁瑞希
数学の一つ一つはそれほど難しくありません

真壁瑞希
一つづつしっかりと理解していくときっと楽しくなりますよ

水瀬伊織
頑張りなさいよね!
(台詞数: 45)