
木下ひなた
というわけで今回のイベントのために干支について勉強したいんさ

如月千早
春香も出ることだし私も協力させてもらうわ。まず、「ね」といえば?

木下ひなた
もちろんこれはわかるよぉ!わたしの「ねずみ」でしょや

天海春香
おっ、さすがだね。じゃあ次は「うし、とら」だよ

如月千早
これはそのまま「うしおととら」のことね

天海春香
さすがいきなりぶっこんでくるねぇ!なにそれは漫画かなにかなの!?

木下ひなた
記憶喪失のくだりは絶望したべさ・・・

天海春香
えっなにこれ知らない私が悪いの!?・・・と、とにかく次は「う」だよ!

木下ひなた
う~・・・雪男とかなんかなぁ?

天海春香
ひなたちゃんぽいけど違うね~。ま、日本の古いことだから知らないのもしかたないよ

如月千早
雪男が違うとすれば・・・あとはマンボウしか・・・

天海春香
それは「Woo」だね!日本のって聞いてたかな!?もう次は「たつ」!

如月千早
辰はつまり竜・・・転じて竜雷太のことね

天海春香
違うよ!?それはただのおっさんだよ!

如月千早
あ、ごめんなさい、春香の地域では「峰竜太」の方だったかしら

天海春香
地域によって違いとかないからね!おっさんはもういいんだよ!?

如月千早
ちなみに次の「Me」は竜雷太自身のことを指しているわ

天海春香
だから日本語!というかやっぱりおっさんだった!

木下ひなた
次の「うま、ひつじ、さる、とり」はそのままで・・「いぬ、い」・・あっ「戌亥番神」でしょや!

天海春香
うっ・・・(笑顔のかわいさと、字はあってるので強く出られないっ・・・!)
(台詞数: 20)