
所恵美
“アルプスいちまんじゃくコヤリ……子やぎ……”

所恵美
やっぱり子やぎじゃないよなぁ……

エミリー
あら、どうされました?恵美さん。

所恵美
あぁ、エミリー……いやね、この前キャラバンでアルプスに営業に言ったじゃん?

所恵美
あの時の会話がまだ引っ掛かっててね……

エミリー
あ。あの「アルプスいちまんじゃく」でしたか。

エミリー
確かに子やぎの上では踊りにくいですよね……かと言って小槍の上では危険で踊れませんし。

所恵美
記憶ではコヤリで間違いないと思うんだけどさ、しっくり来ないんだよね……

松田亜利沙
おや、どうしましたお二人とも?

エミリー
あ、亜利沙さん。実はかくかくしかじかで……

松田亜利沙
ほほう、アルプスいちまんじゃくのあの歌詞ですか……

所恵美
……久々に聞いたよ。“かくかくしかじか”ってフレーズ……

エミリー
そうですか。古きよき言葉遊びだと思いますよ♪

所恵美
……まぁ、何でか意味は通じてるみたいだし……

松田亜利沙
そしたら、亜利沙アンテナで調べてみますね。(ピコーン、ピコーン……)

所恵美
……髪の毛が、独りでに回り始めた……

松田亜利沙
あ、ヒットしました。あの歌詞、やっぱり“コヤリ”で正解みたいですよ。

所恵美
あっそう♪記憶が間違ってなくて良かった~。(←亜利沙の髪は気にするのやめた)

松田亜利沙
元々は仲間内のコミックソングの意味合いが強いみたいですね。

松田亜利沙
“コヤリ”は、アルプス山脈の槍ヶ岳山頂付近にある、岩の通称だそうですよ♪

エミリー
岩ですか……その上でアルペン躍りをする、と?

松田亜利沙
どうやらそのようですね……

松田亜利沙
でも、その岩ってクライミングの技術が無いと登れないらしく、ほぼ不可能に近いそうで。

所恵美
へー。

所恵美
でも、海美なら出来そうだよね♪確か趣味がボルダリングだったはずだから。

エミリー
なるほど。私も日本の謎がまた一つ解き明かされました♪

所恵美
そんなかしこまったモンじゃないって。

松田亜利沙
……え゛。

所恵美
ん?どしたの亜利沙。あんまり発音しにくい言葉発して。

松田亜利沙
あのアルプスいちまんじゃくなんですが……

松田亜利沙
歌詞、全部で29番まで有るらしいです。

所恵美
……マジで?
(台詞数: 32)